| 日 | 日記
|
|---|
| 1 | アド街飯田橋イエーと思って再生したら、再生1分で今回は南東側だけ対象と知ってへこんでいる
|
|---|
| 2 | ギットハブで始まってニチアサで終わるカタカナ抜け文(本当)
|
|---|
| 3 | 重野さんアフレコに毎回顔出してるそうだし幸せなアニメ化されてるよなあ
|
|---|
| 4 | 立ち食いで丼を持たずかぶさって食べるいわゆる犬喰い、あんなでかいものになみなみと液体の入った器を手に持って食べる風習はそもそも無いよって良く言うんだけど、「丼は持つもの」ただし「丼とはもうちょっと小さい器を指していた」という理屈は納得感がある
|
|---|
| 5 | 事故停車。会社にギブアップメールをおくった。何だっけ、力がみなぎってくる、イカのゲームやろ!ていうマンガ貼りたい(実際には車内軟禁継続)
|
|---|
| 6 | 新橋。ブラ禁止とか言うバーがあったんだが、これは客にも適用されるのだろうか?…よかった今日はわたし入れる
|
|---|
| 7 | 特定のアカウントの5行以上のつぶやきだけミュートする機能ないかな
|
|---|
| 8 | テレビ「ひき割り、小粒、大粒、8種類のトッピングでなんと24通りの組み合わせが楽しめる」 ぼく「えええ…豆もメーカーもたれも選べないのに納豆バー名乗ってるの…?」
|
|---|
| 9 | 6月の残業時間、たぶん100行かなかったな。珍しいな。(※分)
|
|---|
| 10 | テレビのクイズで1秒未満問題が出るとちょっと楽しい
|
|---|
| 11 | 「二年縛り見直します」からの「23ヶ月めにも解約できるようになりました」とかやられると、見直すつもりなんて一切無いんだろうと判断せざるを得ない
|
|---|
| 12 | こないだのアイス総選挙を受けて珍しく母親が買ってきたアイスがパキシエルとは…いい趣味してるぜ…(ランク外。美味い)
|
|---|
| 13 | 全てクラウド化したら結局同じオチが待っているのでは…大事なのは冗長化であって、手元から離すことじゃない
|
|---|
| 14 | そこな親子よ、安心せよ。(1番線電車の)到着を待たずに(2番線電車が)発車しちゃったヒドいと言うが、両方とも当駅始発じゃよ。
|
|---|
| 15 | ところで本日実戦投入した18650利用の充電式扇風機がめちゃめちゃ優秀だったのでご報告致します。傘に取り付けられるとかいうやつ。FUJINFANで検索すると電池込みで二千弱(ただし充電容量低め)でした。
|
|---|
| 16 | 昼にフェットチーネを手打ちして、余った生地で夜にラザニア。しあわせ
|
|---|
| 17 | いろり庵きらくって10周年なのかー(店内放送)
|
|---|
| 18 | 東武線アプリの本八幡じわじわくる
|
|---|
| 19 | アナウンス「ICカードと現金を Hey! Yo! してお支払の際は」 空耳ぼく「何て?」
|
|---|
| 20 | 10時間の途中下車を経てグリーン継続
|
|---|
| 21 | ここ数年で骨身にしみてるのが、ネット社会って意外とあっさり記録が消えるんだよね
|
|---|
| 22 | 問題「球の半径が」ぼく「8!!!!!」問題「…10倍になったとき」
|
|---|
| 23 | 熊谷が40超えたという噂を目にして、裏を取るべきかどうか悩んでいる(本日熊谷に原付有り)(13:08) 40.7…!?(14:12) 41.1…!?!?(14:26) きたくー。噂の熊谷駅降りてきたけど特に祝賀ムードもお通夜モードも無く(それはそう(23:51)
|
|---|
| 24 | さて。今日は東某駅から乗ったから、このあと東某駅で途中下車してそばを食べ、東某駅まで行って2駅歩き、東某線経由の直通で熊谷駅で降りて、東某市に帰るよ
|
|---|
| 25 | 韓国人店員が中国人客にカムサハムニダ言うてポカーンとされてた
|
|---|
| 26 | 会計関連の仕事してたとき、テンキー(加算機)の入力が嘘みたいな速度のひとがいた。わたしも秒9打強まではでるけど、彼女に勝てる気はしなかった。nキーロールオーバーって片手打ちでも必要になるんだな…って
|
|---|
| 27 | それを説明するべきなのはプロの側。なんで素人が相場感覚とかを熟知してる前提なんだろう(というのをイラストレーター関連でよく見る)
|
|---|
| 28 | 古いギタドラを見つけるととりあえず蛍の赤D叩くのが癖になってるな
|
|---|
| 29 | 打ち水自体はいいんだよ、アスファルトだって効果あるし、イベントでも温度下がってる。なんで風呂の残り湯だとかいう馬鹿な付け足しをするんだ
|
|---|
| 30 | 長年の懸念だった音威子府訪問。
|
|---|
| 31 | 最新技術を売りにしたセミナーなのに、つかみのネタが15年遅れでウケる(すでに帰りたい)
|
|---|