DaiRY DiaRY 2004/03 前月 次月 日記一覧

雑記

1 そして1日だ。昼食の公開は無しなのにテーマは続いていたりする。そりゃそうだ。昼食はテーマに関係無いもの。
3月にもなるってのにこの暑さはどうなのよ。三寒四温ったって限度がある。先週まで腹にきていた風邪は病院薬で押さえつけてるけど、このままではいつぶり返すか不安でたまらん。たのみの病院薬も明日で切れるし。
そんな事を考えながら4月の予定を立てる。大阪は確定として、あと一ヶ所どこへ行くか…

2 ほぼ11時と同時に91号の切符予約完了。13時過ぎには禁煙席が売り切れていたと聞いて恐れおののく。これはこの電車を降りた後の階段が大変そうだ。
夜には宿の手配。観光したい駅には良い宿がなかったので、新幹線で一駅移動したところに宿を取った。
小旅行や散歩散策は毎日のようにやってるわたしだけど、2泊以上する本格的な旅行のプランをゼロから自分で組み立てるのは初めての経験。なんだか凄く楽しい。

3 先月から長めの日記を書いていて気が付いたこと。どうやらわたしには、文章量が増えると大上段に構えて書いてしまうという癖がある。1月日記のお気楽さと2月日記の生真面目さの差ったらどうよ。もっとゲッツとかアイーンとか行間に忍ばせた方が良いのか、なんて考えること自体大上段だ。
そして上の一行を書くために、日記を読み返していたら気が付いてしまった。わたしらしくない凡ミス…今月分からこっそり直してみる。

4 今日の散策は池上線沿い。雪が谷大塚駅の空振りしている発展を横目に次の駅、「御嶽山」は「おんたけさん」と読むのね。ずっと「みたけさん」と読んでいた。川の上に駅があるなんて変わってるなって地図を調べてみれば、これは横須賀線&湘南新宿ライン、新幹線まで通る基幹線路じゃないか…
蒲田到着で若貴の夕食。ハラミや沖漬けが無い。真鯛も湯霜にしてない。トロたくあんも巻きが硬い。残念、10点満点で5点の店だ。

5 肉が足りないと感じて昼食はふらんす亭。ステーキがランチメニューに無いのでチーズハンバーグを食べた。
夕食時、まだ肉分が足りない。よって夕食もふらんす亭、恥ずかしいから別の店舗。サーロインステーキプレーンレア+多人数用サラダ。
年に2〜3回しか行かなくても、変わったオーダーを通す人の顔は覚えられてしまうもの。帰りがけに毎度ありがとうございますと言われても、ああやっぱりとしか感じなかった。

6朝からやたらと眠かったので、昼食にカレー他食べ放題の店へ行った。だがミント系ばかりで、唐辛子系の辛さにパンチの効いたものが無く、しかも食べ過ぎでさらに眠くなってしまった。
15時前頃だったか、コピーを取っているほんの10秒の間に"落ちて"しまった。突然後ろへ倒れて壁にぶつかり、その衝撃で目が覚め、身体が斜めに傾いている事に気付かず、ふらふらとダンスを楽しんだ………らしい。全く記憶に無いのよ。

7王子の大戸屋を使ったのは初めてだが、どの大戸屋にも微妙な居心地の悪さが共通している。おそらくは喫茶店的に使われて回転率が落ちるのを嫌っているのだろう。
その点で学生街の100円うどんは失敗している。学生食堂と同様に騒ぐ学生でびっしり埋まり、机の上には持ち込まれたペットボトルが。人数よりも空のうどんどんぶりの方が少ないことも多い。そろそろ営業スタイルを変えていかないと長続きしないんじゃないか。

8 東武鉄道、春闘のスローガン。
「反合理化闘争に勝利しよう」:客に向かってこんな旗を掲げること自体に恥ずかしさとか矛盾とかを感じないのだろうか。たとえばスーパーへ買い物に行って、「当店では一切の合理化を行いません」と書いてあったらどう感じる?
「イラクへの自衛隊派遣に反対しよう」:反対することが目的ってどういうことなのよ。しかも鉄道と何の関係も無い。組合員に向けた人気取りのメッセージか?

9 水没したケータイを復活させた記念日。
手が滑ってケータイを落とし、目の前で水の中へぼちゃん…2秒とおかずに引き上げてすぐに電池を外し、たまたま持っていた星型ネジで分解・水切り・自然乾燥。ここまでで5分もかかっていなかったはず。そのまま一昼夜自然乾燥してから運命の電源オン。…動いた…電話帳もメールも無事。
この失態を忘れないよう、復活直後に届いたメールから馬刺と魔王を待ち受けにしてみた。

10 本格的に花粉症の症状が出てきた。右鼻の中は腫れ、左鼻からは絶え間なく鼻水。目も少しかゆいが、こちらは目薬で抑えられる程度。
なんでも今年の花粉症傾向は「花粉が飛散する前から症状を訴える人が多い」。それはやっぱり花粉症じゃなくてただの風邪じゃないのか。
よく日本人の*割が花粉症と「言われている」なんて報道があるけど、きっちり診断して統計を取ったデータが無いと、医者だって困るんじゃないか。

11 普段行かない町、単に*書店としか看板に書いていない店に入った。やけに狭い雑誌コーナーと、壁に並ぶ妙に古いラインナップを不思議に思いつつ、今日発売の新刊を探すが、見つからない…というか新刊コーナーが無い。その作家の以前の単行本を棚から手に取ってみると「100円」のシールが。
古本屋かよ…店の中に古本との表示は無いし、外にも全く無い。そりゃ注意深く見ていれば気付くのかも知れないけど…酷くないか?

12 コサキンって、いったいいつから他人を茶化して馬鹿にするだけの番組に成り下がったんだろう…
昔からある程度そういう面はあったけど、どこかしらに明らかに嘘と分かる部分があり、そこを「ばっかでー」と笑ってたはず。でも今週の放送は駄目だ。冒頭のも、ヤング部のも、ゲストとのやりとりも、ただの悪口じゃないか。
10年以上聞いてきたけど…そろそろ距離を置く時期なのかな。幸いその翌日の番組は面白いし。

13土曜出勤のたびに、電車に慣れない人たちに憤りを感じる。
まあドアの前で仁王立ちとかケータイで話すおばさんとかは、ルールが分かってないだけだから多少マシだとしても、発車する電車のドアを押さえたり、自動改札の目の前で立ち止まってかばんの中を探す人は、一体なにを考えているのか分からない。人に迷惑をかけないようにって学校で習わなかったか?…なんて事が逐一気になるのは、おやじになった証拠なんだろうな。

14今回は豊作だと思ってたのに、わたしが押した本はほぼ全滅…でもでも、押した本のうち一つ「魅魔竜伝」の原作がふれ・ちせ北原樹恒さんと知って仰天&納得!
光の王国を超える作品になることを期待します!

15 鉄道・バス等の交通機関は、進行方向に平行な向きにかかる力が大きいので、座席へ座る場合は正面を向いた方が楽になる。鉄道で言ういわゆるロングシートというのがこれで、首都圏では大半の会社がこの車両を採用し、乗り心地を犠牲にして乗車定員を確保している。
ところが路線バスの大半ではシルバーシートだけがこの向きだ。シルバーシートこそ座り心地を優先して縦向きにし、通常の椅子をロングシートにすれば良いのに。

16 ボイスメモで日記用のメモを取ってみた。正直に言って使いにくい。
単に耳から入ってくる文章を打ち込むだけならば大して面倒ではないんだけど、「あとでちゃんと書き起こすから良いや」と思って録音した内容は、いったん頭の中でかみ砕いてから打ち込む必要があるから。
結局メモには手帳が一番。システム手帳はちょっと重いんだけど、使いこなせるように頑張ってみよう。…高校卒業時にそう思った記憶があるけど。

17 何もない誕生日。終業後にまっすぐ帰るだけの寂しい誕生日。
昨日届いたPSXを、自分で買った誕生日プレゼントという事にしようかな。HDDレコーダーもDVDレコーダーもPS2もEPG番組表も初めての経験。いろいろ戸惑うのは当然として、そこを楽しむ余裕を持ちたいんだけど、まだ旧デッキの録画予約すら引き継いでいない。ここ数日はやっと時間を確保できるようになってきたから、少しずつでも慣れていかないと。

18 今日は久しぶりの街歩き。東武亀戸線を攻めてみた。繁華街と繁華街の間を繋ぐ短い路線で、大き目の道路にも囲まれた狭間の街という印象。
小村井駅で立ち食いそば店を発見、のれんがかかっているのに店内が暗い。少し回りこんで横断歩道を渡り、店の前に出ると、店員がのれんを仕舞うところだった。残念。
亀戸水神駅では「水神そば」と書いた看板を掲げる店を発見したが、値段表はおろか入口すら見つからない。卸?

19 さて今日でいよいよ日記が3000日を迎えたわけですよ。
トップページに「継続は力なり」なんて大それた事を書いてみたけど、実際やってみると本当に大それた事だったのかもしれないね。今やweb中を見回しても8年間も続いている日記はほとんどないし。
…でも中には逆立ちしても敵わないような日記もまだまだある。狂乱西葛西日記とか勝てる気がしないし。

20やべえ。わたしも泣いてる。

放談会から終電で帰って自宅、ウェブチェックをしていて見つけた訃報。
時代の一言で済ますには大きすぎる。わたしら昭和40台〜50台前半生まれにとっては、13年連続平均視聴率30%とかの数字以上の存在感があった。今でも俳優として活躍していたからこそ、安心して他のメンバーの活躍を見られていたんだよ。
お疲れさま、チョーさん。せめて静粛に見送りたいね。

21急遽の用事で自宅待機、でもそのおかげで沢山の事を片づけられました。
PSXの設定を完了、そんで昔の「情報!ソースが決め手」をDVDへ落として。原稿も2つ上げたし、ホワイトデーのお菓子も作った。2ヶ月ぶりの部屋掃除まで。いやはや忙しい日でした。
だがしかし、それでも結局は時間切れ。ハガキ書き6通が残っちゃった。夜遅く、帰宅してからも時間が取れずじまい。今月中…いや今週中には済ませないと。

22 以前にわたしが作った「ネギのマリネ」をアレンジしたメニューを、母親が作ってきた。新玉ねぎの薄切り+オイル多め+浅漬けというメニュー。わたしの美学からは大分違う仕上がりではあるけど、こんな風に刺激されると燃えてくる。
マリネってのはネギの辛さと甘さを同時に味わえる調理だと思う。長ネギ→小玉ネギと試してみてそれは確信している。ではこれを活かした上でひと味足すにはどうしたらいいのか…悩みどころだ。

23 今日は終業後に秋葉原へ。
・プレステ用のコントローラ延長ケーブルを買ったら、レシートには「任天堂本体」と印刷されていた。
・修理センターへ持ち込み、受付をした。19時で終わりのところを18時半についたが、「受付中」という看板を片づけるところだった。
・もりそばを食べ、食器を返した後になってから、「そば湯はいかがですか?」と声をかけられた。
あいかわらず商売っ気の無い街だな。

24 乃木坂→表参道と散歩。中央の信号に至る南北の道が、入る方向へ一方通行になっているとは知らなかった。
その後喫茶店へ立ち寄り、未食の立ち食いそば店を検索。しかし山手線内には未食店がほとんど無い。山手線内は全駅踏破も成し遂げたから、散歩をしようにもルート作成が楽しくない…
そうするとやはり気になるのは大田区の東急ゾーン。多摩川線なんて踏破どころか乗ったことも無い。うん、楽しくなってきたぞ。

25 チョーさんの訃報がふっとぶ22日の訃報。ここ何日かのいろんな人の日記を見ると、彼がいかに大きな存在だったか、そして人気があったかがしみじみと浮かび上がってくる。それに、わたしの顔は覚えて貰えていたけど、結局名前を名乗ることは無かった。けど、たった1度とはいえ読書会に参加したこと、同じくたった1度とはいえ酒が飲めたことを幸せに思いたい。
明日までは静かに偲び酒、明後日からは大きな目標と置いて。

26 あれ?今わたし何かを試された?と感じる瞬間がある。
別にリーチしてるわけでもないのに、こちらを向いてにやっと笑いつつ、ドラを叩きつけるように切られる、とか。
まあそんな分かりやすいシーンではなかったんだけどね。あの話はあそこで終わったんだからもう気にしない

…なんていう歯切れの悪い日記を書いてみる。長い文章だと、主語をぼかして言いたいことを言う手法がうまくまとまらないな。

27桜新町サザエさん通りを行く。たくさん描かれているイラストが、アニメではなく原作の絵なので、若干の違和感がある。サザエさん通りというよりも長谷川町子通りだ。
そしてその後。蕎麦打ちがそれほど上手い訳じゃないってのは自分が一番良くわかってるから良いんだけど、あの程度の酒量であの失態はちょっと自分でも信じられない。酒に弱くなったんだろうな…ビールだけならどんなに飲んでも酔わないなんてもう言えない。

28一日家に篭もって、ひたすら入力作業。
慣れというやつは恐ろしいもので、以前はまるまる一週間かかっていたこの作業が、今は3時間ほどで終わる。フローの見直しと半自動化ソフト、それに自動チェックソフトを自作しているおかげだ。
もっともこのソフト、他の用途には一切使えないし、画面が不親切すぎて公開も出来ず、それどころかバグも多いからexeへのコンパイルすらせずにvbsのまま使っているんだけど。

29 リベンジ用の切符を取った。指定券がなんとか取れた。
4月9日出発のムーンライトながらは、わたしと同様の青春18きっぷ消化軍団で凄く混むだろうけど、ムーンライトえちごの方は大丈夫そう。なんたって北鴻巣は都内からかなり遠いしね。
なんてすっかり鉄道マニア気取り。海芝浦とかへ行ったことのない、まだまだ甘ちゃんだとは認識しているけど、ここ数日ですっかり鉄道用語を繰れるようになった自分がイヤだ。

30 ノートパソコンのポインタ用キャップを取り替えた。これで最後の一個を使うことになった。
こういうパソコンの各機種専用の小物は入手が難しいから、多少使いにくくても無理をして使ってしまう。今回だって横から見て一切出っ張らない所まで使ってから仕方なく取り替えたくらい。
こういう、メーカーの立場からならなんなく手に入る小物こそ、直接通販で扱って欲しい。利益は薄くてもユーザーの満足度は高いだろう。

31 今月は特別忙しかったせいで、日記の「あとから書き」が多かったと思う。そもそもね、2月の体重変化を公開していなかったことにたった今気が付くなんてどうかしてるよわたし。
クイズの正解(2月と3月の日記のテーマ)は、タグを含めてジャスト200文字でした。結局正解にたどり着いた人はいませんでした…難しすぎちゃったかな。まあソースを見て悔しがってください。


ホームへ戻るwebmaster@gori.sh http://www.gori.sh